寮美千子ホームページ ハルモニア Cafe Lumiere (No.0071)

寮美千子/軽い話題の掲示板

リンク
掲示板のご案内Cafe宣言  ⇒最新の記事  ⇒このログの目次スレッド別  ⇒次のログ  ⇒検索 

水琴香  ご回答ありがとうございました。 2008年01月06日(日)00時31分48秒
『父は空 母は大地』紹介記事について へのコメント

寮美千子様

大変丁寧なご回答、ありがとうございました。
紹介のさせていただき方も、ぜひ参考にさせていただきます。

美しい言葉たちをありがとうございます。
ぜひまた、拝読させていただきます。

これからもよろしくお願いいたします。

                    水琴香

寮美千子  『父は空 母は大地』紹介記事について 2008年01月04日(金)21時29分51秒
他サイトにおける紹介記事についての質問です。 へのコメント

水琴香さま

記事、拝見させていただきました。
もちろん、このような形で紹介していただけるのでしたら、
まったく問題ないどころか、大歓迎です。
ありがとうございます。

シアトル首長の言葉を、より多くの人にまっすぐに伝えたくて、
翻訳・編集して出版したのが『父は空 母は大地』でした。

お心に残る言葉をピックアップして伝えてくださることは、
ほんとうにうれしいことです。
出典の本のタイトルも、編訳者の名前も明記してある上に、
わたしが手がけた他の本のご紹介までしていただいて、
本当にありがたく思います。

岩井國臣氏を著作権侵害で訴えたのは、
作品の半分以上を無断使用している上、
出典もまったく記載がないこと。
そして、岩井氏がダム推進派であり、その思想は、
シアトル首長の「自然との共生」に全く反しているからです。

岩井國臣氏は「ダム建設こそが自然と人間との調和の道である」との説を
述べられていますが、それはまったくの詭弁としか思われません。
そのような詭弁を擁護するために、シアトル首長の言葉が利用されることは
わたしとしては忍びないことでした。

裁判の結果は、近いうちにサイトに掲載する予定です。

というわけで『父は空 母は大地』をご紹介下さって、ありがとう。
ほかにも、日本列島の先住民であるアイヌの人々の文化を紹介する絵本
『イオマンテ―めぐるいのちの贈り物―』
『おおかみのこがはしってきて』
も制作しました。ご覧になっていただければ、幸甚です。

『父は空 母は大地』の全文は、こちらで読んでいただけます。
http://ryomichico.net/seattle.html#father_sky_mother_earth
全文を紹介したいときは、コピペではなく、
こちらにリンクしてくださるよう、お願いします。

また、著作権侵害にならない紹介の仕方は、以下に詳しく書いてありますので、
参考になさってください。
この本に限らず、一般に通用するルールです。
http://ryomichico.net/seattle.html#about

ではまた!

水琴香  他サイトにおける紹介記事についての質問です。 2008年01月03日(木)22時52分52秒
▼時の破片: 6 Nov 2007 『父は空 母は大地』著作権侵害裁判 初公判 へのコメント

あけましておめでとうございます。
そしてまず、はじめまして。水琴香と申します。
パロル社のHPからまいりました。

「父は空 母は大地」対訳版、拝見させていただきました。
偶然本屋さんでこの本を手に取りまして、
あまりの感動に、とあるサイトで
ご紹介させていただきました。

すこしでもこのすばらしさを分かち合って
一人でも多く実際に手に取ってほしいと思い、
自身で書いた記事の中に、一部を抜粋させていただきました。

よかったのでしょうか。

こちらの内容がまずければ、改稿させていただきます。
失礼いたしました。

正直かなりどきどきしております。

メールが適切かと思いましたが、
どちらにお送りさせていただければよいのか
わかりませんでした。

ですので、こちらにコメント書き込ませていただきました。
ご指摘、ご指南いただけましたら、幸いです。

どちらの掲示板に書き込ませていただいたらよいか、
すごく迷ったのですが、^-^;こちらにしました。
お忙しいところお読みくださいまして、ありがとうございます。

これからもますますのご活躍、お祈りいたしております。

(記事の内容)
http://cafe.moto.co.jp/index.php3?mode=keyword&id=23290

(こちらがトップページです)
http://cafe.moto.co.jp/index.php3?mode=top

寮美千子様

                  水琴香

マミ  新年明けましておめでとうございます! 2008年01月02日(水)03時13分32秒 http://www.geocities.jp/mamy_madagascar/

日本はひと足先に、マダガスカル人も元気にいい年を迎えました!
一年がみんなにとって良い年になりますように…。

寮美千子  空桃さま 2007年12月27日(木)15時49分26秒

空桃ちゃん!

鶴見大学での講演にいらしてくださってありがとう。
お手紙も残してくださったのに、お顔を見られなくて残念。
声をかけてくださればよかったのに。
>いまの私はまだあなたにお会いすることはできないと思い、
>手紙を書くことにしました。
そんなことはないよ。いつだって声を掛けてくれていいんですよ。

空桃ちゃんは、童話を書きたいといっていたから、
まだ芳しい成果が上がらないので、合わす顔がない、と思ったのかも知れないけれど、
そんなことないのですよ。

ちゃんとすべてきれいに出来上がってから人に見せようなんて思ったら、
だれだって、なにもできない。人はいつも「途上」です。
永遠に何かを完成させる途上にある。
その途上で、人に尋ねたり、教えを乞うたり、無駄話することで、
次の一手が見えてきたりするものなのです。

こんどは、きっと声をかけてくださいね。

パソコンからも遠ざかったとのことだから、
この手紙も、なかなか届かないかもしれないけれど、
もし届いたら、いつでもいいから、ここにお返事下さいね。
>私の言葉など役にも立たないと思いますが
>これからも頑張ってください。
いえいえ、とっても勇気づけられます。
ずっと前、空桃ちゃんが高校生の時に出会ったのに、
大学を卒業したいまも、わたしのことを覚えていてくれる、
エールをくれる、なんてうれしいことでしょう。

空桃ちゃんも、がんばってね。
わたしはいつでも、空桃ちゃんのこと、待ってます!

勇崎  あれ、松永くんが書いていた 2007年12月26日(水)03時49分48秒
新年から写真講座をはじめます へのコメント

あれあれ、投稿し終えてから、下方にスクロールしたら、
松永くんが、この写真講座のこと、投稿してくれていました。
全然知らずにいて、失礼していました。

松永くん、どうもありがとう。

勇崎  新年から写真講座をはじめます 2007年12月26日(水)03時44分26秒

大好きだった、ここへの投稿。
間を空けてしまってから、何年たったでしょう。

このたび那覇市にて、1月より写真講座をたちあげることになりました。
共催&会場となる那覇市ぶんかテンブス館のホームページで、
ボタンが貼られ、今夜から講座の詳細一式が掲出されています。
http://www.tenbusu.jp/index.html
「テンブス」とは、琉球語で「おへそ(臍)」の意味で、
この施設は、那覇の国際通りの、まさにおへそのような場所にあります。

写真について直球勝負の座学ですが、
写真体験の有無にかかわらず、「写真とはなにか」を学んでもらえる
そんな内容になっています。

20分間くらいの時間、つきあっていただける方は、
ちょっと聴いてみてください。
http://uruma.ap.teacup.com/applet/hitowaku/20071220/archive

45分間くらいの時間、つきあっていただける方は、
しばし聴いてみてください。
http://uruma.ap.teacup.com/magical/362.html

テンブス館のHPの僕のところに、
寮さんからいただいたオマージュを
http://ryomichico.net/bbs/voice0003.html#voice20070624001133
リンクできるよう、数日中にお願いしてみようと思います。

なにやら、とても遅い時間での投稿になりましたが、
といいますのは、10年ぶり位に、個人の年賀状をつくっていて、
そんなことで、こんな時間まで起きていました。
もう眠ます。

那覇圏内にお知り合いの人がおられましたら、
是非ともこの写真講座のこと、お知らせいただけたら、
うれしいです。

http://www.tenbusu.jp/

松永洋介  YouTubeのトップページに載りました 2007年12月23日(日)00時19分44秒 http://www.ceres.dti.ne.jp/~ysk/

ことしの春、関東方面へ出かけるのに青春18きっぷを使いました。最初に乗ったのがJR奈良から加茂への普通電車。
(京都へは行かず関西本線を東進するのが最短コース。鈴鹿を越えて亀山経由で名古屋へ出る)
ふと見ると、電光掲示板が文字化けしている。あんまりおかしかったので、デジカメのムービー機能で撮りました。
(愛用のフジの5年前の機種、ローエンド製品なので音声なし)

その動画を最近YouTubeに投稿したのですが、なんとこのたびYouTube日本語版のトップページに「おすすめ動画」として載りました。数日前に打診があって、たぶん今日の午前中に掲載されました。そのとき閲覧のカウンターは「239」でしたが、いま見たら「16440」になってます。すげー。

どっちかというと自信作は去年最初に投稿した「マテガイ獲り」だったのですが(ちなみにこの写っている手足は寮美千子の)、まあこれだけ見てもらえればそういうのはどうでもいい感じ。音声もなく、実は同じネタの動画も既に投稿されていたのにピックアップしてもらって、うれしいかぎりです。

http://jp.youtube.com/watch?v=f31CtCwJm8c

寮美千子  12/18〜 絵本『イオマンテ』の画家・小林敏也さんの展覧会@国立 2007年12月14日(金)17時23分50秒
▼遊星たちの消息:山猫カット原画+きぎ工房額展 へのコメント

絵本『イオマンテ』にすばらしい絵を描いてくださった小林敏也さんの展覧会が
12月18日から、国立であります。
初日5時から、オープニングパーティ。
上京中の寮美千子も出席予定です。みなさま、ぜひ!

寮美千子  12/16 講演@芸術至上主義文芸学会 2007年12月13日(木)13時11分02秒
▼遊星たちの消息:講演@芸術至上主義文芸学会 へのコメント

横浜の鶴見大学で行われる「芸術至上主義文芸学会」にて
寮美千子が講演します。演題は以下の通り。

【宮澤賢治「四次元幻想」の源泉を探る
     ──相対性理論受容と大正心霊主義】

どなたでも参加できます。事前予約不要、無料。
終了後は、懇親会もあります。ぜひぜひお越し下さい。

松永洋介  沖縄の勇崎さん、一月から那覇で大規模な写真講座 2007年12月13日(木)02時38分41秒 http://www.ceres.dti.ne.jp/~ysk/

この夏、沖縄への移住(帰郷?)を決行した勇崎さん、いよいよ活躍の場に。一月から、国際通りのぶんかテンブス館で、写真講座を開講するとのこと。琉球新報や沖縄タイムスでも紹介されています。
 勇崎さんは、写真学校在学中および卒業後の1971年から73年にかけ、沖縄で放浪生活を送りながら離島を巡り写真を撮影。90年代も頻繁に沖縄を訪問して、98年と99年に280点規模の個展を那覇市と平良市で開いた。
 東川町を20年かけて「写真の町」にするなど、写真文化を通した地域づくりにかかわってきた勇崎さん。「コミュニティーづくりの原型を沖縄の放浪時代に教わった。今度はそれを沖縄に返す作業をしたい」と語り、その活動の一歩として「人育て」を選んだ。
写真で「人育てを」 「写真甲子園」プランナー勇崎哲史さん(琉球新報 12/4)
「撮影技術ではなく、写真とは何かを考えたい」。同館で平日夜間、たっぷり二時間半の講座三コースを開く。
人物:勇崎哲史さん「写真とは何か」を考察(沖縄タイムス 12/8)
実は、沖縄はこれまで「気温が高くて現像液の温度管理が難しい」という地理的条件によって写真の発展が阻まれてきました。しかしその障壁は、デジタル写真技術の爆発的発展と普及によって消失! フォトジェニックかつ世界に発信する価値のある文化と自然を持った沖縄は今こそ「写真の時代」を迎えるのであります。勇崎さんが長年培ってきた、文化と写真への思いが伝わる講座になるでしょう。どんな人たちが集まって、どういう発展をみせるのか。今から楽しみです!

DORONKO  昨日、ネバーに。 2007年12月09日(日)14時08分25秒 http://d.hatena.ne.jp/do-nald/
前野さんだ! へのコメント

ドロンコです。

昨日、Save the 下北沢の仲間たちと共に、久しぶりにネバーに
行きました。

もちろん、松崎さんがもういないことは淋しいかぎりですが、
ネバーはネバーで、しっかり生き続けてます。

実は、未亡人の京子さんがやや健康を害していたこともあって、
店の先行きがちょっと心配な状態が続いていたのですが、来春
から、寮さんもよくご存じのSH氏がオーナーとなってやって行く
ことになりました。

SH氏はバックギャモンの達人で、上記Save the 下北沢の2人の
代表の一人でもあり、今後、Save関連のイベントなども盛んに
開かれることになるでしょう。

そんなことがなくても、やっぱりいいお店ですので、みなさんも、
下北沢においでの折りには、どうぞ寄ってみて下さい。

“Save the 下北沢”については、以下をご覧あるよう。

http://www.stsk.net/

寮美千子  前野さんだ! 2007年12月04日(火)22時16分32秒
大変ご無沙汰しております。 へのコメント

お久しぶりです。
室蘭の大学で先生をしていらした頃、
取材の途中でお邪魔したことがありましたね。
友だちのお見合い写真、持っていったけれど、成立しなかったなあ。
なんてことを思い出しました。
なつかしいなあ。
その後、千葉の大学に移られたと聞いていました。
ずっと千葉ですか?

わたしは、昨年「古都」に憧れて奈良に転居。
毎日が観光気分の楽しい生活を送っています。
また、お目にかかりたいなあ。

ネバーネバーランド店主の松崎さんは、残念なことに
ガンでお亡くなりになりました。さみしい。
うんと年取って、不良じいさんと不良ばあさんになって
ずっとずっと茶飲みならぬ酒飲み友だちするつもりでいたのに。

ネバーネバーランドは、ちょっと場所が変わりましたが、営業しています。
あのネバーの踏切を、東北沢の方へ行ったすぐ右側。
酒屋さんの2階だったかな。
場所は違うけれど、家具も内装も昔の面影を残していてなつかしいです。

そのうち、ネバーネバーランドの同窓会とかしてみたいなあ。

12月16日に、横浜の鶴見大学で講演します。
よかったら遊びにきてください。
【講演@芸術至上主義文芸学会】別名/寮美千子時局大演説会

ぜひ、またお目にかかりましょう!

前野  大変ご無沙汰しております。 2007年12月04日(火)19時24分54秒

 この掲示板へ初めて入りました。突然ですみませんが、寮さんは、ネバーランドに私が行っていた頃の寮さん、ラジオスターレストランの寮さんですよね。ふと思い立ってWebで検索してみて、ここを見つけました。私は現在千葉の在です。相変わらず雑用で忙しくしています。運動不足とストレス食欲で、しっかりメタボになってしまいました。寮さんも順調に作品を世に出され、益々の御活躍、何よりです。そのうちにまた、皆で会えると良いですね。ご多忙の事と思いますが、くれぐれも御健康に気をつけて一層の御活躍を。

野村和生  Happy Birthday ! そして Born to run 2007年11月25日(日)04時41分48秒 http://nomgroove.cocolog-nifty.com

ひさしぶりに開けてびっくりです。二日おくれですけど。^Happy Birthday !

それから、その「なんとか」アラビクさんはカフェマニア!としては是非おじゃましたいです。

おりょうさん、あれから毎日のように旅籠「風のモバイラー」は営業していますので、是非またお立ち寄りくださいね。

BORN TO RUN ! (11月25日のブログより)

傷ついた彼女のそばに跪き、傷をそっと撫でた。抱きしめたい衝動に駆られて余計に愛おしさがこみあげてきた。

きみは此処へ来たことを後悔してないのかい。

なぜそんなふうに思うの?

望めばずっと静かな暮らしを約束されてたかも知れないだろ。もっと安穏とできる場所があったかもしれない。できるなら、静かな生活のなかで、ずっときみを眺めて暮らしていたい。「髪結いの亭主」のジャン・ロッシュフォールのようにね。でもいまの僕にはそれができない。それでも人生は進んでゆく。

そう思ってくれてるだけで十分よ。だって此処へ来なければ、可愛い子供たちと遊んだり、毎日おひさまを感じたり、猫ちゃんとお話したり^。なんてことなかったでしょう。東京へ連れっててもらったときは愉しくてしょうかなかったな。修学旅行の女学生たちが手を振ってくれたわ。私は毎日のように乗ってくれるひとのところへ来てシアワセよ。だって私は「走るために生まれてきたの」そうじゃなくって?

ありがとう・・


Born to run !!


・・そういえば、きょう、東京競馬場のゲートが開く。ジャパン・カップのゆくえは!

silica  お誕生日おめでとうございます! 2007年11月23日(金)17時50分19秒

寮さん、素晴らしき○十代のお誕生日、おめでとうございます。

mixiでは、たくさんのお祝いのメッセージが贈られておりましたが、私は出遅れて
しまいました。そこで、よし!とこちらでは一番のりいたしました。

寮さんを知ってから、この世の中がおもしろくてしかたなくなりました。
寮さんのまわりにおられるかたも魅力ある個性をお持ちの方々ばかり。
私とは直接お話をするような間柄ではないかたのこともとても親しみを感じさせて
いただいています。どこかでこんなかたがこんなふうに生きておられるのだと
そのことに心を寄せることができるようになった自分が嬉しいです。
それは、寮さんを知って、一番自分に訪れた変化です。
私ももっともっと豊かな人になりたいなあ * * * * *

ご結婚1周年の11月もおめでとうございます♪

松永洋介  「平城京展」開催中!@奈良市埋蔵文化財調査センター 12/26まで 2007年11月18日(日)01時44分55秒 http://www.ceres.dti.ne.jp/~ysk/
▼遊星たちの消息:並びたつ大塔 ―大安寺塔跡の発掘調査―/第25回平城京展 へのコメント

奈良市内、うちからわりと近いところに、たぶん県外では知られてない大安寺というお寺があります。そもそもは飛鳥時代にできた最初の勅願寺(当時、天皇といえば仏教だった!)「百済大寺」として、九重の塔など威容を誇りました。何度かの移転の後、平城遷都とともに奈良へ。東大寺建立までは平城京最大の寺院でした。
奈良市埋蔵文化財調査センターによる長年の発掘調査で、さまざまなことが明らかになってきています。南大門は平城宮朱雀門(近鉄から見える推定復原のあれ)と同規模だったこと。七重のツインタワーはともに70m級で、うち相輪(てっぺんの金属部)が25mだっただろうこと。
70mとなると、大安寺のすぐ近くにあるNTTの鉄塔より高い。それどころか、いま奈良に建ってるどの建物より高いかも。(JR奈良駅前のホテルや高層住宅は約40m、興福寺の五重塔で50m)

なるほど現物は大事だなと思ったのは、発掘で出てきた巨大な水煙(相輪のてっぺんの飾り)の破片。大きさと金メッキにも驚くけど、この文様の形は、現存のどの水煙とも異なるのです。いま、復原と称して朱雀門に続いて平城宮第一次大極殿も造ってるけど、あれは結局のところ、現存建造物から構造や文様を拾ってきてシャッフルしたものでしかない。その現物にあったはずの“それ性”が決定的に欠けている。ところが、大安寺の西塔跡から出てきた水煙の破片は、全体からするとごく一部の破片だけど、それはかつて建っていた塔の全体像についてのイメージを強く喚起します。機会のある方はぜひ現物とのご対面を。
公開は12月26日まで。基本的に平日のみですが11月24日の土曜はオープンしています。
なお、わしはパンフの編集やポスター制作を手伝いました。

寮美千子  「書肆アラビク」は大阪の新しい魔窟となるか? 2007年11月08日(木)02時03分29秒 http://ryomichico.net
珈琲舎 書肆アラビク へのコメント

閑人亭さま

ごぶさたしています。さすが、情報がお早いですね。
書評家の政宗九さんのブログでご覧になったのかな。
政宗さんのお名前は、ミステリ界に響き渡っていますよね。
書肆アラビクにお邪魔したときに、偶然お目にかかりました。
お店の様子は日記に書かせていただきました。

なんだか、濃密な空気の漂うアラビク。正確には「珈琲舎 書肆アラビク」
様々な人間が行き交い、大阪の新しい魔窟となるか?

大阪、中崎町界隈が、面白いことになりそうな予感がします。わくわく。

閑人亭  珈琲舎 書肆アラビク 2007年11月07日(水)14時18分34秒 http://web.thn.jp/kbi/

大阪の上記のお店には寮さんのサイン本が置いてあるそうですね。行きたいけれど、ちょっと遠い……。

http://arabiq.jugem.jp/

林 克之  御紹介、有難う御座います。感謝 感激。 2007年10月26日(金)17時40分14秒 http://www.laozhaishan.com/
10/31 NHK-BS1「アジアクロスロード」で老寨山旅館を紹介 へのコメント

早速の御紹介、有難う御座います。老寨山旅館の林です。

貴HPでの御紹介を、我がHPでも 10月26日付けで紹介致しました。
2005年 10月、11月の我がHPに、
貴女の受賞や、記念の石、内容など3回かな紹介してあります。
11月には「文芸春秋、2006年 新年号」の紹介も、、、、

活字と云えば、香港発行の「読者文摘(リーダーズ ダイジェス ト)」
今年10月号で当館の紹介が。
また 近々発行の北京外文出版社「中国で成功した 日本人」
20名の内の一人で紹介されます。
大昔ですが 英語教科書で紹介されたし。

ついでに来年の希望を、
聖地「カイラス巡礼」を夢見ています。
標高 5700mをも歩きで13回、、、、命からがら?

皆様、御越し下さいます様、お待ち致しております。
敬具。 老寨山旅館  林

http://www.laozhaishan.com/

寮美千子  10/31 NHK-BS1「アジアクロスロード」で老寨山旅館を紹介 2007年10月25日(木)12時54分26秒 http://ryomichico.net

ネパールのヒマラヤ山中の村に、たった一人で水力発電を設置してきた林さん。
そのお陰でその村は、燃料として山の木を伐ることがなくなり、緑が保全され、
また、照明のための灯油を麓まで降りて買い、担いで上る苦労もなくなって、
貧しかった村は緑豊かな、裕福な村に変身しました。

ところが……。
なぜかネパール政府から睨まれ、林さんは国外追放に。
もちろん、犯罪などしていません。
政府もできないような事業を、たった一人の、
なんの後ろ盾もない個人がしてしまった、ということに、
政府としての面目を潰されたからではないか、という噂も流れています。

残念なことに、村ではミニ水力発電のメンテナンスができなくなって、
結局、元の暮らしに戻ってしまったそうです。政治とは、なんなのか?

さて、その林さんが、中国に新天地を見つけ、
そこで環境保護活動をしながら、旅館を経営しています。
お嫁さんも、当地で見つけて、お子さんも生まれ、順風満帆。
その林さんが、テレビに登場。ぜひごらんください。

10月31日 午後5時15分〜 NHK-BS1「アジアクロスロード」
http://www.nhk.or.jp/asia-cross/weekly/

余談ですが、わたしはこの番組の「アジわいキッチン」のコーナーのファン。
いつも、アジアの郷土料理が紹介されます。
今週はウズベキスタンのお料理。
これを見て、驚きました。
なぜなら、わたしのつくる料理にとてもよく似ているから。

トマト、たまねぎ、人参、ニンニク、そして香り付にクミンやカルダモン。
サワークリームを添える、という基本パターンがそっくり。

わたしの料理は無国籍だなあと思っていたけれど、
東方の人が西方の料理を真似ているうちに、
知らず知らずのうちに、一人シルクロードをしていたんだなあと実感しました。

さて、林さんの老寨山旅館でも、地元料理が出るといいますが、
どんなお料理でしょう。いつか行ってみたい。



松永洋介  本日まで!東大寺近くで「新子健遺作&KOM展 」 2007年10月21日(日)10時53分40秒 http://www.ceres.dti.ne.jp/~ysk/
▼遊星たちの消息:新子健遺作&KOM展 へのコメント

本日まで、奈良市水門町のギャラリー五風舎で「新子健遺作&KOM展 」が開かれています。
奈良の工芸作家による多数のすばらしい作品を間近で見て、買うこともできます。お近くの方はぜひ!

寮美千子  寮美千子講演 11/2@金沢 11/5@京都 2007年10月16日(火)01時44分40秒 http://ryomichico.net
▼遊星たちの消息:寮美千子講演@京都メディアフォーラム「著作権は誰のものか? 創作者からの提言」 へのコメント

講演します。

11/2 「疑り深い人になろう」@金沢
11/5 「著作権は誰のものか? 創作者からの提言」 @京都

みなさま、ふるってご参加下さい。
後者は、先着30名。

「クロエ、講演の場所と時間を、いますぐ携帯に送ってくれ」
「急げ! いますぐ申しこむんだ。でないと入れなくなるぞ」
「衛星を制御して、寮美千子を追え」 by ジャック・バウアー

寮美千子  10/13 〜11/2 伊福部玲 作陶展―作家50回目の記念企画展 2007年10月15日(月)13時23分38秒 http://ryomichico.net
▼遊星たちの消息:伊福部玲 作陶展―作家50回目の記念企画展― へのコメント

陶芸家・伊福部玲さんの作陶展を、成瀬の「なるせ美術座」で開催中。
今回は、作家50回目の記念企画展とのこと。さらなる充実の展覧会です。

伊福部玲さんは、作曲家・伊福部昭先生のご令嬢。
伊福部昭先生がお元気な頃、コンサート会場にいつも玲さんが付き添われていたお姿、
なつかしく思い出します。

玲さんはたいへんなお料理上手。
わたしも2度ほど、ご馳走になりましたが、ほんとうにすばらしいお料理でした。
その器も、すべてご自分で作られたもの。
お料理をする人だからこそわかる器作りをされていると感嘆。

器は、日常の贅沢。
芸術を日常で楽しむ行為に他なりません。
たまにフランス理屋へ行くよりも、毎日の贅沢を重ねることこそ、本当の贅沢。

そんな上等な贅沢に出会える展覧会です。
みなさま、ぜひ!

http://www.narusebijutsuza.com/exhibition/index.html

寮美千子  おめでた、おめでとおおおおおう! 2007年10月14日(日)02時17分34秒 http://ryomichico.net
おめでた へのコメント

女優とは、このHPを最初に立ち上げてくれたハルモニアの生みの母。
その母が、ほんとうのおかあさんに!

ケイコさん、パスカルくん、赤ちゃんのお誕生、おめでとう!
10月に生まれるって聞いていたけれど、
赤ちゃん、待ちきれなくて早めに出てきたんだね。
スイス生まれの女の子。いつ会えるかな。楽しみだな。
元気に、すくすく育ちますように!

信介さん、お知らせ、ありがとうね。

本多信介  おめでた 2007年10月13日(土)22時08分34秒

女優がおめでただぜー
9月26日満月生まれ(日本時間では27日)
女の子 2950g 48cm 名前は 菜々海
ミドルネームは エミリー スイス産だ、
あいつがバイトでつんだぶどうの実りまだ来ずじゃがー

寮美千子  二つの音楽劇★天沼春樹氏原作「水に棲む猫」/酒寄進一氏新訳「三文オペラ」 2007年09月08日(土)22時47分23秒 http://ryomichico.net

芸術の秋。二人の友人の作品が、相次いで上演されることになりました。みなさま、ぜひ!

天沼春樹氏原作「水に棲む猫」with スズキケンタロー

友人の天沼春樹氏の作品『水に棲む猫』を原作としたコントラバスによる音楽劇が、本日初演。10日にもあります。以下、阿部一徳氏サイトより。
1964年、大人たちの胡散臭い祭りの裏側で秘密の儀式が進行していた≪猫は水の国で生きる≫。猫たちは神の座にのぼったのか…。

9/8(土)、9(日)@川崎ファクトリ-
/14:30カフェオープン15:30スタート/
前日までのご予約¥3,000・当日券¥3,500
(阿部謹製チケット・1ドリンク・終演後のパーティー付)

9/10(月)@Cafe Kanon
/18:30カフェオープン19:30スタート/
前日までのご予約¥3,000・当日券¥3,500
(阿部謹製チケット付/ドリンク代別)

作 天沼春樹/構成・脚色 高階經啓/コントラバス スズキケンタロー/演出・出演 阿部一徳
音楽劇「三文オペラ」

わたしを和光大学に非常勤講師として呼んでくれたのは、酒寄進一氏、その酒寄氏の新訳による、ブレヒトの「三文オペラ」が上演されます。主役は、なんと吉田栄作。篠原ともえも出演という、どんな舞台になるのか楽しみな作品。

【世田谷パブリックシアター】
2007年10月09日(火)〜2007年10月28日(日)
全席指定 A席7,500円/B席5,500円
[ご予約・お問合せ] 世田谷パブリックシアター 03-5432-1526

【兵庫県立芸術文化センター】
2007年11月9日(金)〜11日(日)兵庫県立芸術文化センター中ホール
[ご予約・お問合せ] 芸術文化センターチケットオフィス 0798-68-0255

以下「三文オペラ」サイトより
20世紀最大の演劇の革命家、ベルトルト・ブレヒト。
〜1928年、代表作「三文オペラ」は初演された。
舞台は19世紀のロンドン。資本主義社会の矛盾を痛烈に皮肉った。
演劇の枠組みをぶち壊し、脱オペラの手法を打ち立てた。
〜2007年、21世紀の今。
時代はハイパー資本主義へと拍車がかかる。
人々の欲望は、見境なしに膨張する。
舞台は現代、どことも知れぬアジアの街!
翻訳も歌詞も大胆不敵にニューヴァージョン!
クルト・ヴァイルの音楽が華麗に炸裂する!
貫くエネジーで、現代社会のカオスを切り開く。
白井版「三文オペラ」!
世田谷パブリックシアターをぶっ飛ばす。
[作] ベルトルト・ブレヒト
[音楽] クルト・ヴァイル
[翻訳] 酒寄進一
[演出] 白井晃
[音楽監督] 三宅純
[歌詞] ROLLY
[美術] 松井るみ
[振付] 井手茂太

[出演] 吉田栄作 篠原ともえ/大谷亮介 銀粉蝶 佐藤正宏 猫背椿/ROLLY
    六角慎司 細見大輔 内田紳一郎 富岡晃一郎 櫻井章喜 田島俊弥
    杉崎真宏 大林洋平 篠原功生 鈴木良一 金世一
    岡寛恵 中澤聖子 もたい陽子 冨岡真理央
[演奏] 伊丹雅博 宮本大路 渡辺等 佐藤芳明 荻野清子 平ヶ倉良枝 斉藤晴

野村和生  ジャズ 来るべきもの・・ が来ないのは 2007年09月07日(金)19時56分04秒 http://nomgroove.cocolog-nifty.com

先日、梅田のロイヤル・ホースというJAZZ Bar&Restrantにでかけてきました。
ジャズをやってるレストラン、バーなど、その筋ではいわゆる老舗の部類ですな。
それも、僕の眼から見ればちょっと「悩ましい」老舗ということになる。
いま「老舗」であるということに、どれほどの「積極的な価値」があるの?ということをあらためて考えさせられたその夜のライヴでありました。

http://nomgroove.cocolog-nifty.com/cafemania/2007/09/liveroyal_horse_7b9d.html

野村和生  快気月蝕 @World Wide Web  2007年08月30日(木)11時09分22秒 http://nomgroove.cocolog-nifty.com
8/28 皆既月蝕 へのコメント

ここ大坂の羽曳野の丘陵からは月蝕は拝めませんでしたが、流石Web sightseing って手があったかと。
「星狩り」のシーズンもいよいよ秋へとシフトしつつありますね。
昨晩は、月がとても明るくて。虫が鳴き出していて。

寮美千子さん・・これからは敬愛を込め、おりょうさん^。と呼びますけど・・
の詩を拝見していたら、
宇宙空間の大気ってどうなっているの?真空なのか。つまり無音。であるなら、
これほどの質量、容積の惑星が音速を超えた速度で空間を、ある絶妙なバランスを保ちながら滑空しているサマを外からマノアタリニしてみたい!
と夢見ます。
その夜は、日本各地で、それこそ様々な「快気炎」が上がったのではないでしょうか。

松永洋介  西日本で“宇宙花火”観望のチャンス! 9月1日予定 2007年08月30日(木)01時32分40秒 http://www.ceres.dti.ne.jp/~ysk/

内之浦のロケット発射場から、高層大気のふるまいを観測するための“宇宙花火”が放たれるそうです。いまのところ9月1日予定。
宇宙と大気の境界領域の様子を探るため、宇宙航空研究開発機構(JAXA)などのチームが、鹿児島県・大隅半島からロケットを打ち上げて上空でリチウムを放出し、地上から観測する実験を計画している。リチウムは太陽光を受けて、赤く光りながら球状に広がるとみられる。この「宇宙花火」は、西日本各地から肉眼でみられそうだ。 asahi.com:「宇宙花火」西日本で見られるかも JAXAなど実施へ(2007年08月23日)
対象高度は、ジェット旅客機の高度の十倍以上もの高さの、もはや宇宙と言ってもいいような付近。「(高度が)250キロ以下になると人工衛星が回れず、50キロ以上には観測気球が上がれない」という中間領域の様子を、光学的に観測する。科学的な意義と同時に、天体ショーとしても楽しめる計画。「放出から最初の数秒で月と同じくらいの大きさ、明るさになる可能性がある」とのことで、期待大です。

曇天順延。最新の予定と解説は高知工科大学のサイトで。どの方向に見えるかの詳細は倉敷科学センターのリリースに書いてあります。
奈良からだと仰角が小さいので、どこから見たらいいか、よく考えてみます。(二月堂からは南南西は苦しいか。平城宮跡のほうが開けてていいか?)

http://www.ele.kochi-tech.ac.jp/rocket/

寮美千子  8/28 皆既月蝕 2007年08月28日(火)14時36分43秒 http://ryomichico.net

今晩は満月、そして皆既月蝕です。
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0828/index-j.shtml

8/28  皆既月蝕
欠け始め 17時50.9分
皆既食の始め 18時52.0分
皆既食の最大 19時37.3分
皆既食の終わり 20時22.7分
部分食の終わり 21時23.8分

8/28 月の出
札幌 18時14分
仙台 18時09分
東京 18時11分
京都 18時27分
福岡 18時47分
那覇 18時51分

【月蝕】

真空の闇に引かれた 見えない軌道を
太陽と地球と月とが 音もなく運行していく

軌道は いつも少しずつずれ
 満月は いつもわずかに歪む
  軌道は いつも少しずつずれ
   満月は いつもわずかに歪む

空にかかる歪んだ満月

月が 完璧な真円になるのは
太陽と月とが
地球をはさんで一直線に並ぶとき

そのとき
地球の影が 月に落ちる

完全な円
だからこそ 欠ける月

完全な円
だからこそ 欠ける月
落とされる 深い影

Copyright by Ryo Michico

臥牛山  ほっとしました。 2007年08月27日(月)11時53分15秒
▼時の破片:19 Jun 2007 ガンを覚悟した24時間 へのコメント

金銀花さんの、夢見る大国(mixi)から つながっちゃいました。

山頭火の「今ある○○な自分」って言葉を、思い出しました。

美味しい琵琶に あふれる命輝いて 明るい笑顔の 寮さんを ありありと

見る感じです(^^;

24時間の旅? ご生環おめでとうございます。

■一つ前のログ(No.0070)


管理者:Ryo Michico <mail@ryomichico.net>
Powered by CGI_Board 0.70