松永洋介
メカゴジラ対エキスポタワー
2002年03月30日(土)04時47分54秒
http://www.ceres.dti.ne.jp/~ysk/
▽「ゴジラ対太陽の塔」再生計画 へのコメント
清水雅彦
「トロツキスト」というレッテル張りはえげつないなあ
2002年03月24日(日)23時33分05秒
▽巻頭を飾ることの光と陰 へのコメント
寮美千子
ネットにおける所有の概念からの離脱、及びヤノベケンジ論
2002年03月23日(土)15時56分07秒
http://ryomichico.net
▽続“持ち前”探検隊・ビート編?「60年代の遺言」 へのコメント
ヤノベケンジ氏のことですね。そろそろ寮さんから、彼の仕事についての正式?見解が出なければならないのではないかと長くなるから、時間があるときゆっくり書きます。ヤノベケンジ論に留まらず、現代芸術にかかわる話になるから。ゆるゆる行こうぜ。ところで、そういうドロンコ氏こそ、見てきたなら、率直な感想、聞きたいなあ。言葉じゃなくて、作品そのものから感じた率直なものを。
一つだけ言えることは、ううん。これだけじゃ、わからない。もっと聞かせて! 楽しみにしてます。ごくごく簡単に言うと、わたしはヤノベ作品は「かわいい」と思った。
彼がとてもたくましく成長している人だということかと思います。
勇崎哲史
続“持ち前”探検隊・ビート編?「60年代の遺言」
2002年03月23日(土)02時51分05秒
▽巻頭を飾ることの光と陰 へのコメント
勇崎哲史 巻頭を飾ることの光と陰 2002年03月22日(金)03時00分22秒
勇崎哲史
祝辞
2002年03月21日(木)03時26分51秒
▽生還者の弁 へのコメント
DORONKO 生還者の弁 2002年03月20日(水)23時40分55秒
寮美千子 ゆっくり考える掲示板にしよう 2002年03月20日(水)22時07分48秒 http://ryomichico.net
清水雅彦
二、三思うこと
2002年03月20日(水)20時50分49秒
▽収まらないなら丸く収めなくていい、とわたしは思うの記 へのコメント
寮美千子
地球創生の「大いなる時間」の視点を持つことの光と闇
2002年03月20日(水)17時10分20秒
http://ryomichico.net
▼Review Lunatique:地球創生の「大いなる時間」の視点を持つことの光と闇 へのコメント
パルステラ 「ショウユ」のお話は・・・ 2002年03月20日(水)02時22分39秒
寮美千子
収まらないなら丸く収めなくていい、とわたしは思うの記
2002年03月19日(火)09時49分26秒
http://ryomichico.net
▽イマジネーション〜国際立公園という発想 へのコメント
DORONKO 自主休業にします。 2002年03月19日(火)08時31分23秒
勇崎哲史 イマジネーション〜国際立公園という発想 2002年03月19日(火)05時44分35秒
大長老
感想
2002年03月19日(火)01時11分06秒
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/8863/rojin/rojin_index.html
▽「掲示板の公正さ」は誰に求められるのだろう? へのコメント
寮美千子
「掲示板の公正さ」は誰に求められるのだろう?
2002年03月19日(火)00時19分20秒
http://ryomichico.net
▽撤退宣言。 へのコメント
松永洋介
すみません
2002年03月18日(月)12時01分52秒
http://www.ceres.dti.ne.jp/~ysk/
▽撤退宣言。 へのコメント
DORONKO 撤退宣言。 2002年03月18日(月)09時54分21秒
流
読んじゃいましたよ。
2002年03月17日(日)15時31分26秒
http://www.pci.co.jp/~moriwaki/ryu/
▽誤りの指摘と補足 へのコメント
勇崎哲史 レスポンスは、まだよ。 2002年03月16日(土)20時24分55秒
パルステラ
変換/御苦労をおかけしました
2002年03月16日(土)03時38分54秒
▽パルステラさま へのコメント
寮美千子
新しい光源 或いは珍獣としての憲法学者(ほめてる)
2002年03月16日(土)01時10分39秒
http://ryomichico.net
▽誤りの指摘と補足 へのコメント
清水雅彦
誤りの指摘と補足
2002年03月16日(土)00時12分26秒
▽多様性が世界を救う?! へのコメント
寮美千子
利潤追求が目的でなくなるためには、どうしたらいいのだろう?
2002年03月15日(金)23時39分47秒
http://ryomichico.net
▽ショウユ?いや「所有」を巡るエピソード二件 へのコメント
また、個と個、種と種、民俗と民俗......それぞれ違っていて当たり前なのであって、その違い(以前『持ち前』という言葉が出て来ましたが)、つまりそれぞれの「らしさ」を、「違っている」からこそ、お互いに愛し、尊重し、と同時に根源的な共通の願いを見つけだす事は、困難ではあっても、決して不可能ではないと私は信じます。単なる概念や総論だけではなく、現実に出会って、一歩一歩歩み寄り、時間をかけてお互いを知っていく。真の改革や革命は、一夜にしてなるものではなく、実際、こうした日常の、地道な努力の積み重ねだとつくづく思います。
寮美千子 多様性が世界を救う?! 2002年03月15日(金)17時25分27秒 http://ryomichico.net
一般に、憲法第九条のみに焦点を当て「護憲か改憲か」といいがちであるが、これは語句としておかしい。ぼくは憲法第九条は護っていきたいと考えているが、第一条の天皇制については改憲すべきであると考えている。(ここで、九十九条「天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。」という条項についても書きましたが、これはわたしの理解不足による完全なる聞き違いだったので、誤解を防ぐために削除します、正しくは清水雅彦氏の投稿をご参照ください/2002年03月16日・記)従ってわたしは「改憲派」であるけれど、第九条については大切にしたいと考えている。第九条について護りたいといっている人々を「護憲」という言葉でいっしょくたにしては、誤解を生むのでいけない。記憶に頼って書いているので、正確ではありません。清水先生、添削してください!
本来、人々がお互いに高い倫理観を持って、各個人で責任を持ってすべてを判断できれば、それにこしたことはない。しかし、それは理想論で実現不可能なので、便宜的に「法律」をつくっている。だから「法律だから守らなければいけない」という考えは間違っている。守らなければいけないのは「法律だから」という理由ではなく、それを侵すと迷惑を被る他者がいるからである。法律を考える上で、そのことを忘れてはいけない。といった主旨のお話も、清水先生より伺い、これもまた目が覚めるような思いがしました。「人権」も生まれながら自然にそこに存在しているものではない、人々がたゆまざる努力によって獲得してきたものである、という考え方も新鮮でした。清水先生にとっては、当然のことだろうけれど、わたしも含め、一般人は意外とそんなことを理解していない。ぼんやりとそう思っていても、ちゃんと言葉になっていないことが多いと思うのです。その、根底的な認識を抜きにして、個別の「法律」について語っても、土台が欠如していては、まっとうな議論にならない。枝葉末節にこだわるということになってしまう。
大長老
パルステラさま
2002年03月15日(金)02時19分31秒
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/8863/rojin/rojin_index.html
▽ショウユ?いや「所有」を巡るエピソード二件 へのコメント
パルステラ ショウユ?いや「所有」を巡るエピソード二件 2002年03月13日(水)20時08分11秒
松永洋介
しょうゆの概念について
2002年03月13日(水)18時01分02秒
http://www.ceres.dti.ne.jp/~ysk/
▽自然vs人工? へのコメント