⇒https://www.facebook.com/events/2125600307808648/
松永洋介さんの投稿
2024年02月09日(金)22時37分25秒
- 日時:
- 2月29日(木)
19:30~21:00
- 場所:
- ヒナタバー
(「新宿」駅東口より徒歩10分)
東京都新宿区歌舞伎町2-23-7 永谷歌舞伎町プラザ2F 203
電話 03-6205-6639
- 料金:
- 2200円(2ドリンクつき)
- 申込:
- Facebookのイベントページにコメント・先着10人
- 主催:
- ヒナタバー
⇒https://www.facebook.com/photo?fbid=3679941822332237&set=a.1840319062961198
松永洋介さんの投稿
2024年02月08日(木)00時18分33秒
- 日時:
- 3月2日(土)
14:00~16:00
- 場所:
- 新井区民活動センター
(JR「中野」駅北口より徒歩15分/西武新宿線「沼袋」駅南口より徒歩10分/京王バス「北野神社前」バス停より徒歩5分)
東京都中野区新井三丁目11番4号
- 料金:
- 500円
- 申込:
- 要申込(下記参照)・先着50人
- 主催:
- 平和の門を考える会 協力:中野たてもの応援団
メール heiwanomon@tubu.jp
⇒https://www.facebook.com/events/1041299780310190/
松永洋介さんの投稿
2024年02月07日(水)17時52分28秒
- 日時:
- 3月3日(日)
14:00~15:30
- 場所:
- Never Never Land
(小田急・京王井の頭線「下北沢」駅より徒歩6分)
東京都世田谷区北沢3-19-3 2F
電話 03-3465-0737
- 料金:
- 1500円(1ドリンクつき)
- 申込:
- Facebookのイベントページにコメント・先着30人
- 主催:
- Never Never Land
⇒https://www.facebook.com/events/1333468487365624/
松永洋介さんの投稿
2024年02月07日(水)17時18分02秒
- 日時:
- 2月10日(土)
14:40開場 17:00~18:00 ※14:00〜16:00トーキングサークル体験会、18:00〜20:00対話会
- 場所:
- ウィングス京都 2Fセミナー室B
(地下鉄「烏丸御池」駅出口⑤、または地下鉄「四条」駅・阪急「烏丸」駅出口⑳より徒歩5分)
京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262
- 料金:
- 無料
- 申込:
- 不要(先着50人)
- 主催:
- 対話之町京都ヲ目指ス上京
メール office@studiofit.co.jp
松永洋介さんの投稿
2023年12月16日(土)23時52分54秒
- 日時:
- 2月4日(日)
12:40開場 13:00~15:00
- 場所:
- 箕面文化・交流センター8F 大会議室
(阪急「箕面」駅より徒歩2分)
大阪府箕面市箕面6-3-1 みのおサンプラザ1号館
電話 072-721-1901
- 料金:
- 1000円
- 申込:
- 電話で申込…072-721-7975(西小・関野)、072-721-0601(中小・神崎)、072-721-2522(南小・周藤)のいずれかへ
- 主催:
- 北摂はぐるま研究会
松永洋介さんの投稿
2023年12月16日(土)22時33分56秒
- 日時:
- 1月6日(土)
19:00~
- 場所:
- 難波屋
(地下鉄「動物園前」駅出口⑨より徒歩2分/JR・南海「新今宮」駅より徒歩7分)
大阪市西成区萩之茶屋2-5-2
- 料金:
- 要オーダー+投げ銭
- 申込:
- 不要
- 主催:
- 難波屋
松永洋介さんの投稿
2023年12月16日(土)22時25分00秒
- 日時:
- 1月28日(日)
14:00~15:10 ※13:00〜14:00 大会行事
- 場所:
- 相生市文化会館 扶桑電通なぎさホール
(相生駅から神姫バス「相生港」バス停すぐ/マイカー駐車場あり(180台))
兵庫県相生市相生6丁目1番地1
電話 0791-23-7118
- 料金:
- 無料
- 申込:
- 不要
- 主催:
- 相生市、相生市少年育成センター
松永洋介さんの投稿
2023年11月13日(月)14時05分23秒
- 日時:
- 12月3日(日)
10:00~11:30
- 場所:
- 障がい者活動センター愛光園
(マイカー駐車場あり/東浦町運行バスう・ら・ら「相生の丘㊸」バス停より徒歩5分/JR「大府」駅からタクシー約15分)
愛知県知多郡東浦町緒川下米田37-8(「ひかりのさとファーム」東側)
電話 0562-34-6609(桑山)
- 料金:
- 無料
- 申込:
- 不要
- 主催:
- ひかりのさとの会
⇒https://www.town.kanmaki.nara.jp/soshiki/shakai_kyoiku/oshirase/3968.html
松永洋介さんの投稿
2023年11月04日(土)10時40分28秒
- 日時:
- 11月8日(水)
13:30開場 14:00~16:00
- 場所:
- 上牧町文化センター ペガサスホール
(「王寺」駅より奈良交通バスで「上牧町文化センター」バス停まで14分/JR「志都美」駅より徒歩30分)
奈良県北葛城郡上牧町大字上牧3241
電話 0745-78-9900
- 料金:
- 無料
- 申込:
- 不要
- 主催:
- 上牧町人権教育推進協議会・上牧町人権教育研究会・上牧町PTA協議会
電話 0745-76-2532(上牧町社会教育課)
⇒https://kinsaku.peatix.com/?utm_medium=web&utm_content=3697871
松永洋介さんの投稿
2023年10月26日(木)01時09分40秒
- 日時:
- 11月18日(土)
10:30~12:00
- 場所:
- サンスクエア堺
(JR阪和線「堺市」駅より徒歩3分/南海バスで「堺東」駅バス15番乗り場、または「堺」駅バス1番乗り場より「阪和堺市駅前」下車徒歩3分)
大阪府堺市堺区田出井町2-1
電話 072-222-3561
- 料金:
- 2000円(会場・オンラインとも)
- 申込:
- 事前にチケットをご購入ください
- 主催:
- 大阪綴方の会・なにわ作文の会
⇒https://hamayashiki.com/event/siotanosimukai2023-2/
松永洋介さんの投稿
2023年10月26日(木)00時44分15秒
- 日時:
- 11月19日(日)
14:00~16:00
- 場所:
- 吹田歴史文化まちづくりセンター「浜屋敷」 和室
(阪急「相川」駅より徒歩10分/JR「吹田」駅より徒歩15分/阪急「吹田」駅より徒歩20分)
大阪府吹田市南高浜町6-21
電話 06-4860-9731
- 料金:
- 1500円(一般)/1200円(浜屋敷賛助会員)/1000円(浜屋敷正会員)
- 申込:
- 電話で申込(11月1日受付開始)・先着10人
- 主催:
- 吹田市・吹田歴史文化まちづくり協会
⇒https://jica-kansai.jp/lecture/ji20231210
松永洋介さんの投稿
2023年10月26日(木)00時10分24秒
- 日時:
- 12月10日(日)
13:00~16:30 ※講演のあと、グループミーティングがあります
- 場所:
- 生駒市芸術会館 美楽来(みらく)
(近鉄「生駒」駅より北西へ徒歩8分)
奈良県生駒市西松ヶ丘2-20
電話 0743-74-1101
- 料金:
- 1000円
- 申込:
- 12月6日までに申し込み・先着40人
- 主催:
- 産業カウンセラー「なら交流&学習会」運営委員会
松永洋介さんの投稿
2023年09月13日(水)22時38分58秒
- 日時:
- 10月10日(火)
18:00~21:30
- 場所:
- うたごえ喫茶 ほっとすてんしょん
(地下鉄「谷町六丁目」駅出口⑥から東へ50m、地下1階)
大阪市中央区安堂寺町 1-3-13-B1
- 料金:
- 3900円(飲食つき)
- 申込:
- 電話で予約
- 主催:
- うたごえ喫茶「ほっとすてんしょん」
電話 06-6767-6762
⇒https://www.facebook.com/events/266449266310742
松永洋介さんの投稿
2023年09月11日(月)17時31分31秒
- 日時:
- 9月13日(水)
15:00~16:00
- 場所:
- 古書バルぽらん
(奈良市ならまちセンターから西へ150m)
奈良市西寺林町27
- 料金:
- 無料
- 申込:
- 不要
- 主催:
- 奈良少年刑務所を宝に思う会
電話 070-5024-9428(松永)
⇒http://ryomichico.net/photo/2023-09-18_sakyohahaoya.pdf
松永洋介さんの投稿
2023年09月07日(木)01時22分01秒
- 日時:
- 9月18日(月・祝)
13:00開場 14:00~15:30
- 場所:
- 京都教育文化センター 103号室
(京阪「神宮丸太町」駅出口⑤より徒歩5分/「熊野神社前」バス停より徒歩5分)
京都市左京区聖護院川原町4-13(京大病院の南西角の向い側)
電話 075-771-4221
- 料金:
- 500円
- 申込:
- 不要
- 主催:
- 左京母親大会実行委員会
メール sakyohahaoya@gmail.com
電話 075-721-0970
管理者:Ryo Michico <web@ryomichico.net>
Powered by CGI_Board 0.70
寮美千子ホームページへ
逢坂泰精さんは『空が青いから白をえらんだのです 奈良少年刑務所詩集』(新潮文庫)の受刑少年たちの詩に感激、作曲し、自ら歌ってCDを製作。奈良少年刑務所(旧奈良監獄)の現役時代には、なんども「矯正展」に足を運び、ライブをしてくれました。涙を流して帰る人々も数知れず。監房から出してもらえなかった少年たちの耳にも、その歌声はきっと届いていたはずです。
詩集の続編『名前で呼ばれたこともなかったから 奈良少年刑務所詩集』が、この2月に新潮文庫から発売になりました。これを記念して、東京・新宿の逢坂さんの「ヒナタバー」で、逢坂&寮のささやかなコラボライブを開催します。逢坂さん、さっそく新曲「地図」を、書き下ろしてくださいました! ありがとう。うれしい。この日が宇宙初公開! ぜひ!