寮美千子ホームページ ハルモニア Cafe Lumiere (No.0013)

寮美千子/軽い話題の掲示板

リンク
掲示板のご案内Cafe宣言  ⇒最新の記事  ⇒このログの目次スレッド別  ⇒次のログ  ⇒検索 

DORONKO  行かなきゃソンソン! 2002年07月12日(金)11時34分18秒
ブタの迷宮/線の迷宮 へのコメント

皆様ご承知の通り、いま目黒区美術館で開催中(9/6まで)の

「線の迷宮〈ラビリンス〉―細密版画の魅力―」展に、

われらが門坂流画伯も10点の作品を出品しておられます。

ぼくは、寮さんがお伝え下さっているように、5日のオープニング

レセプションにお邪魔して見せていただいたのですが、この

「線の迷宮」展、本当に、見なきゃソンソン!だと思います。

門坂さんの作品が10点だけというのは、あるいは「物足らない」と

思う人もいるかもしれません。しかし、日本の細密版画の世界の

実力者10人(門坂さんも含む。内2人は故人)の作品が揃った会場で

門坂さんの作品を見ることから学べることはとても多いと思います。

正直、他の作家のみなさんの作品も、それぞれに面白いものだと、

ぼくは思いました。技巧ということだけを考えるならば、ほとんどの

作家の作品がとても立派なものであることもたしかでしょう。

でも、門坂さんの作品の「純度の高さ」は、やはり「類を絶したもの」

なんだなと、改めて感じました。実際にお目にかかると、門坂さん、

おサケも好きだし、ちょっと「悪魔ちゃん」みたいでもあるのですが、

その正体は、紛れもない“神に愛でられし人”なんですよ――。

とにかく、この「線の迷宮」展、配慮の行き届いた、とてもいい

展覧会です。会期はまだ充分にあることだし、これを見に行かない

というテはないでしょう。

どうか皆さん、大挙して目黒区美術館に押しかけちゃいましょう!!


*以下に、松永洋介氏が詳しい案内を書いてくれています。

planets0001.html#planets20020615200507

silica  気がついたこと・・・* 2002年07月12日(金)09時49分44秒
星のうさぎと月のひつじ へのコメント

以前、寮さんはお名前の「美」よりも「千」の方が強いのかなあってご自分でおっしゃったことがあったけれど、「美」の中にはひつじさんが住んでいるみたい。
寮さんは干支も羊・・・?  名前って不思議です。
(今日は、なぜかオバさん返上で乙女チックになってしまいました。)


寮美千子  星のうさぎと月のひつじ 2002年07月12日(金)05時20分58秒 http://ryomichico.net
映画「月のひつじ/The Dish」のこと/七夕の日に投稿するはずだった〜★ へのコメント

そのオーストラリアのパラボラの話、聞いたような気がするんだけど、どこで読んだのか見たのか聞いたのか、忘れてしまいました。どこだろう? 別の映画? それともかの天文学者から? うーん、わからない。月のひつじに聞いてみよう。面白そうな映画。

映画といえば、わたしも見たい映画が。「クロエ」という邦画。ボリス・ヴィアンの『日々の泡』を原作にしたもの、というだけでも気になるのに、利重剛監督が6年ぶりに撮ったというので、Wで気になります。利重剛監督の全作『BeRLiN』も、いい映画だった。スケールの大きな映画じゃないけど、そのささやかさがわたしは好き。公式サイトはこちら。見た人、感想聞かせて!
http://chloe.acommy.com/

パルステラさんの紹介してくださった映画も、とてもそそられます。羊の群れのなかのTVと月、というポスターもすてきですね。案内、ここで見られました。
http://e.goo.ne.jp/movie/content/MOVCSTD1852/index.asp

ずっと前にお約束した、戦前の鳩居堂の岩絵の具の緑青、ちゃんとあります。はやく届けなくちゃ! 大人になってステキなことは、おふとんでチョコレートを食べても誰にも叱られないことだと思っていた寮美千子でした。(だから虫歯?)

パルステラ  映画「月のひつじ/The Dish」のこと/七夕の日に投稿するはずだった〜★ 2002年07月12日(金)02時07分04秒

★この日7/7付け新聞の映画紹介の欄に「私好み」の目を引く写真がありました。
広い土地一面の羊の群れの中に60's〜70'sタイプのTVが置いてあり、
TV画面の中から少年が群れの中の羊の一匹を見つめている。
背後の青い空には大きな月と、巨大なパラボラアンテナが見える。

この映画はあのアポロ11号が月に降り立った時の実話をもとにした
ものらしいのです。以下紹介記事から一部抜粋。

「--20世紀の歴史で"one giant leap for mankind"(人類にとっての大きな飛躍)
という言葉で知られている出来事といえば、もちろん1969年7月の「月面歩行」だ。
あえて説明するまでもないが、それを達成したのはアポロ11号のアメリカ人宇宙飛行士
たちだった。しかし、その偉業にオーストラリアが関わっていたことを御存じだろうか。
  ------中略-----
(この映画の)原題のDishとは巨大なパラボラアンテナのこと。オーストラリアの
片田舎(ニュースサウスウェールズ州パークス)にそびえるこのアンテナと
アポロ11号がどう関係したのかというと----当時NASAは、人類初の月面歩行の映像を
米国の設備を通して発信する予定だったが、ロケットの打ち上げが遅れ、急きょ、
バックアップのために待機していたオーストラリアのアンテナにその代役を任せたのだ。
パークスで働く3人の科学者と、NASAからやってきたアメリカ人は困難を極める任務を
担うことになる。 ---中略 ---
そんな彼等の狂騒劇がおおらかでほのぼのとした雰囲気の中で、
コミカルかつ感動的に展開していく。見て後味のいい映画である。」                    
*7月6日から、東京・シネスイッチ銀座ほかで公開中。
                  -----ASAHI WEEKLY,SUNDAY,JULY,7より

まだ、映画は見ていませんが、これなかなかオススメかも知れません。
また、とても興味深いのは映画そのもの以上に、子供の頃胸踊らせた「あの歴史的瞬間」には、
こんな事実があったということです。 恥ずかしながら、私は記事を読むまで知りませんでした。
寮さんは御存じでしたか。
しかも、今度の12月には、皆既日蝕観測の後、「森本おじさま」も御一緒に
ここ、パークス天文台にも訪れる事になりますよね。絶対寮さんも行こうね!!今度は本気。

★タイミングがずれてしまいましたが、本の御紹介有難う。
そうだ、今度「広告料」を持って行こう。兎さんのオブジェでもいいかなあ。
私、昔から兎の隠れコレクターでもあるのです。
私のセレクションは可愛い中にもリアルさが半端じゃないよ〜。もらってくれる?

寮さんが以前から、妖精パックのキャラクターがお好きだったとは知りませんでした。

--------------------------

★お風呂で読書!お風呂はひたすら身体を洗うところとキョーイクされて育ったせいか、
全く発想にありませんでしたね。友人宅のトイレットに、ずらりと本が並んでいたのにさえ、
びっくり仰天してしまったコチコチ頭の私です。まして、お風呂タイム用の本が存在するなんて!
私は頭が単純なので、いかにのろまでも「ながら」がほとんど出来ないのです。
話は飛びますが、
ノーマン・ロックウェルの絵に、ベッドでクッキーを食べながら読書をしている少年の絵が
ありますが、子供の時からあれを見るたびに、そのまま寝ちゃうのかと思うと口の中が気持ちが悪かった。
でもおかげで生まれてこのかた、一度も虫歯になったことがない。(←関係ないか。)

寮美千子  お風呂本といえば古本! 2002年07月11日(木)23時29分59秒 http://ryomichico.net
お風呂用のご本 へのコメント

店先の一冊百円均一の古本なら、惜しくありません。
読みたいのがなかなかないのが難点。
でも、最近そんなにゆっくりお風呂に入る時間がないなあ。
人生に、そういう時間を取り戻さないといけない。
ほんとに「なにをそんなに急いで」「どこへ行こうとしてるんだろう?」って感じ。
そのわりに、仕事はさっぱり進まない。うーむ、困った。

そういえば、幼い頃、お風呂は遊び場だった。
石鹸箱に石鹸を塗ったタオルをかけて、ぶくぶく泡をつくったり、
シャンプーまみれの髪をきゅっとねじって立てて、キューピーさんなんていってみたり。
お湯のなかで手足が曲がって見えるのが不思議で、なんどもなんども試したり。

そんなふうに、いっしょにお風呂に入って遊んでくれた父も、
昨日74歳のお誕生日を迎えました。
病気を抱えての暮らしだけれど、一病息災でいてくれるのがうれしい。
いつまでたっても、父は父。
どうしても「おじいさん」には見えないわたしです。
「おじいちゃん」て呼ぶ、孫がいないからかもね。

その件については、わたしもちょっぴりさみしい気持ち。
ま、人生思うにまかせないこともたくさんあります。
そのかわり、たまには思った以上のこともあるしね!

さて、明日は古本屋さんの店先で、お風呂本でもあさろうかな。

目玉おやじ  お風呂用のご本 2002年07月11日(木)20時11分27秒
お風呂で読書 へのコメント

>たいくつなので本を持って入るようにしています。

今では日本でもよく見掛けますが、僕がフィラデルフィアに単身赴任していた1988年ごろに、
あちらの本屋さんの幼児書コーナーで「お風呂専用の絵本」を見つけました。

表面はビニールでできていて、中空の中には5mm厚ぐらいのスポンジ・シートが入っていて、
触るとプニャプニャしています。
そんな感じなので、1ページが分厚いから、総ページ数はせいぜい8〜10ページぐらい。
大きさは、15cm四方ぐらいかな。お風呂専用と言っても、もちろん普通の部屋でも読めます。

新らしもの好きな僕は、見つけると即座に買って、日本に残してきた2歳と0歳の娘達に航空便で
送りました。プーさんだったと思います。今でもとってあるはずですよ。

川島由紀代  マミさん、すごい! 2002年07月11日(木)00時33分58秒
これからマダガスカルは平和な国になると祈りましょう/声になった『父は空 母は大地』 へのコメント

本当に、遠い国のことなのに、こんな風に教えていただけると
寮さんのおっしゃるように、すぐお隣のことのように感じますね。

マダガスカルの方々が、安心して穏やかに暮らせるように早く
なるといいなぁと本当に思います。
そんな大変な中、このような形で現地の状況をお知らせしてくださる
マミさんて、すごい方だなぁと思います。

☆マミさん
貴重なお話を聞かせていただきました。
ありがとうございます!
日本語、お上手ですね。
マミさんの健康と、安全と、幸せをお祈りします。
これからも、お話、聞かせてください。

☆寮さん
マダガスカルにも日食を観に行かれたのですか?
その時の現地ガイドさんと今でも連絡を取られているという
こともさすが、寮さんという感じです。
ご一緒した、トルコ日食の時の現地ガイドさんのことも思い出しました。

寮美千子  これからマダガスカルは平和な国になると祈りましょう/声になった『父は空 母は大地』 2002年07月10日(水)21時50分25秒 http://ryomichico.net
マダガスカル国の発展のための戦争 へのコメント

▼マミさん
赤道の向こう側からのマダガスカル報告、ありがとうございます。遠い国なのに、マミさんがこうやって報告してくれると、まるでお隣のことのように感じられます。ありがとう。

なんだかんだいっても、日本は平和な国。ダイナマイトで電柱が爆発されたりしないし、ガソリンが店頭から消えることもありません。つい昨年6月に訪れたマダガスカルが、あっという間にそんなことになってしまったなんて、ショックです。あの、親切な個人タクシーのおじさんは、どうしているんだろうなあ。

マミさんの報告をきくと「世界平和」という言葉が、ただのお題目じゃなくて、ほんとうに大切なことに思えてくる。わたしたち日本のような経済的に強い国だけではなく、世界の人々がみんな平和でしあわせに生きるためには、どうしたらいいのだろう。考えていかなければならないと、改めて思いました。

マミさん、ありがとう。また、マダガスカルからのお手紙をください。政治のことばっかりじゃなくて、マミさんのふだんの暮らしのことも教えてください。

▼FM高松 永井恵美さま
7月8日に『父は空 母は大地』の放送があったんですね。ありがとう。ネットで聞けるのは15日からなんですね。早く聞きたいなあ! 楽しみにしています。なにか反応あったら、教えてくださいね。よろしく。

http://www.fm815.com/program/welcome/top.html

マミ  マダガスカル国の発展のための戦争 2002年07月10日(水)07時15分49秒
マミさんのマダガスカル通信 へのコメント

これはマダガスカルの2001年12月から2002年7月にかけての出来事です。
出来事は順に書きました。

【マダガスカル国の発展のための戦争】

マダがスカルという島を少し紹介します。
アフリカ大陸の近くに位置する。南回帰線がマダガスカルの南に通ります。
西の方にはモザンビーク海峡で、東のほうはインド洋です。
面積590.000平方キロメートル。世界で4番目の大きな島です。
一番高い山は2.880メートルです
首都はアンタナナリブです。”タナ”だけいいです。
時間はGMT+03:00です。
人口は16.000.000人以上で、大部分は若い人です。いろいろな顔(アジア系、アラビア系、アフリカ系など)が見られます。
18部族があるそうです。
国語はマダガスカル語です。
宗教は祖先崇拝、キリスト教、イスラム教、などです。
経済的な財産は農業、牧畜、漁業、鉱山、観光。
お金はマダガスカルフランです。(Fmg)
マダガスカルは バオバブ 、 シファカ 、 ワオキツネザル 、 アイアイ 、 
インドリ 、 カメレオン 、 アンモナイト 、 チョコレート 、 グレイ.ワイン 、
バニラ 、サーファ、海老 などで 有名です。

それなのに、政治問題がありました。

マダガスカルでは去年の12月16日に大統領選挙がありました。
立候補者は6人でした。前大統領も アンタナナリヴの市長も政治家も私人として参加しました。そのうち、前大統領と市長が重要な人です。

2002年1月には公式の選挙結果が発表されて、46%と40%でした。高い値は市長ので、低いのは前大統領です。
マダガスカルの憲法によると、その二人で第二回選挙を行うことになりました。しかし、国民はそういう公式の結果に応じませんでした。非論理的だからです。
2002年1月の半ば頃にはデモが始まって、だんだん大きくなり、その後全国規模のゼネストになりました。
2月22日には信任投票をして、アンタナナリブの市長が大統領になりました。
マダガスカル人にとって彼がマダガスカル国の大統領です。

(2002年4月29日)
去年の大統領選挙の結果が数え間違えられていましたから、再び数えるそうです。
新大統領「ラバルマナナ」は51,46%獲得しました。
前大統領「ラチラカ」は35,30%でした。
選挙の公表に出席した人はマダガスカルにある大使館からの人でした。

前大統領にいわせると、その信任投票は不法的なので、彼はまだマダガスカルの大統領だと言いました。彼は軍隊長なので、もちろん、軍人は彼の命令を受け入れます。しかし、国民は新大統領の命令を受け入れます。
新大統領の信任投票の少し後、総理大臣と大臣が指名されました。指名された人はすぐ働いていました。公務員も職場へ働きに行きます。学校、大学、銀行、郵便局などは機能的です。

その時の人、(アンタナナリヴに住んでいる人々)どんな暮らしをしているのですか。閣議が始まりました。
少しずつ、国道の橋がダイナマイトで(地方からアンタナナリヴへ渡る橋)
壊されたそうです。アンタナナリヴを孤立させる目的だそうです。ニュースによると前大統領が壊させたそうです。
その結果、ある日用品を探すのが難しくなりました。
例えば塩や砂糖や油などです。ガソリンも闇市でしか買えなくなりました。

タマタブ(マダガスカル東部にある都会)の空港に、アルジェリアの軍隊の飛行機が着陸しました。その飛行機の中には兵器があったそうです。それはマダガスカル国の兵器ではなく、前大統領の命によるものだそうです。
マダガスカルの大都会にパラシュートで義勇軍が着陸しました。そのコマンドにはマダガスカル人も外国人もいたそうです。彼らは前大統領の命令を待っているのです。

アンタナナリブにある監獄から捕虜が脱獄しました。再び捕らえられたものもいるし、逃げたものもいます。それに対して、新大統領と彼の政府は国民と軍人に訴えて、そのテロ行為と闘うことにしました。それから、マダガスカルは戦争状態だと言っていました。

新聞記者によると、その状態では内乱まで達するそうです。行為を見ると、前大統領もテロの仲間だということです。
会社や工場やホテルや旅行会社などには政治問題の影響がでています。その結果、
大勢の会社員や工場員が失業手当を受けなければなりません。
アンタナナリヴでは、日用品(お米、砂糖、塩、油)が少しずつ店に出ました。しかし、値段が二倍ぐらい高くなりました。

ガソリンはまだ闇市しか買えないです。1リットルは800円ぐらいです。普通だと100円です。道を走っている車は少ないです。それで、渋滞はぜんぜんありません。バスも少ないので、いつも混んでいるのです。バス代は2.3倍になっていました。
仕事へ行く人はだいたい歩いています。自転車を乗る人もだんだん増えています。

新大統領は逮捕状を出しました。書いてある名前は市民を恐れさせる人でした。書かれている名前の家に着くと、誰もいないとか、その人がいるのです。その人の家に誰もいない時には市民が家を燃やしてしまいました。また、家の中に人がいるときは市民にてっぽうを撃ちながら、逃げていました。残っていると市民に燃やされるからです。
彼らは前大統領と一緒に働いている人です。

フィアナランチュアでは、朝の5時から、前大統領のコマンドが新大統領の軍隊に発砲しました。結果は死んだ人は6人で、怪我人は40人ぐらいだったそうです
フィアナランチュアはアンタナナリヴから420キロぐらいにある所です。

その時、アンタナナリヴでは戦争はまだ起きていません。
いつ起こるか、まだ分かりません。ただ、みんなは準備して待っていました。

やっと、前大統領 「ラチラカさん」 と 新大統領 「ラバルマナナさん」は セネガル.ダカルでのアフリカ統一機構の総会で取決めにサインをしました。内容はいろいろありますが、マダガスカル人を安心させたのはテロをやめさせるということです。これで、人も車も国中、通行が自由になります。
二人は国に帰ってくると、取決めを大事にすれば、マダガスカル人が平和に暮らせるでしょう。

国際監察官がマダガスカルに着いて、ダカルでサインした取決めの実行を見守りに来るそうです。
マダガスカル、全国は大丈夫ですが、北のほうはまだ大変で、前大統領は新大統領を追放しているから、市民は森の中に逃げたそうです。
アンタナナリブではガゾリンがまだ闇市で買えるのですが値段が
少しずつ値段が下がってきて、1リットルは350円ぐらいになりました。車がだんだん増えて走っています。

あちこちでテロ行為があります。
地方にいる人は地元の人を除いて前大統領を支持する軍人の乱暴で生活が大変です。乱暴から逃れるために、たくさんの難民がタナに来るのです。

さいわい国際赤十字社がタナにあるから、大丈夫だと思います。
地方だけじゃなくて、タナも、だんだん悪くなっています。
夜にはあっちこっちで兵器の音がしています。
どろぼうも増えています。

それに対して、政府がテロを制圧しようとしています。
例えば、大統領の軍隊と前大統領の部隊が戦って死者が2人出たといいました。

また、5月 29、30日にまたダカルで二人の大統領の会議が行われるそうです。

マダガスカル全国の状態はだんだん大変になっています。
しかし、地方は危機的な状況にあります。死者はいるし、怪我人もいるし、人質にされている人もいるそうです。前大統領「ラチラカさん」の軍人は地方の住民に暴行します。

それから、タンザ二ア国の情報によると、タンザニアの空港に飛行機が寄るそうです。
それはマダガスカル行の飛行機で、乗る人はプロ軍人だそうです。その人たちは
前大統領からのです。マダガスカルのどこの飛行場に着陸するのかはわかりません。

テロ行動が続いています。
南アフリカからマダガスカル行ヘリコプターが3台出発して、東のほうにある飛行場に到着するそうです。マダガスカルの地図を見るとインド洋の方にある所です。
ヘリコプターに乗っている36人がプロ軍人で、クーデターの役目を果たすそうです。

その他に、タナまでの電柱がダイナマイトで暴破されたので、一日中電気がない場所は多いです。それ以外に、四日後(26日)、マダガスカル人は独立記念日を祝います。各家には旗があります。国の問題がいろいろありますが祭りが行われるんです。例えば、25日の夕方に花火があります。中心にコンサートもありますし、。。。 。

南アフリカからの3台のヘリコプターに乗っている36人の傭兵はマダガスカルにいるそうです。サイントマリという島に到着しました。その小島はタマタヴの近くにある所です。
6月25日から、あるガソリンスタンドはガソリンを売って始めました。で、車はだんだん増えて走っています。

6月27日の朝、また他の電柱がダイナマイトで暴破されたので電気が消えてしまいました。
7月にタナにはガソリンスタンドでガソリンを買いに来る車がたくさん並んで来ました。

アメリカ、イギリス、中国、スイス、ドイツ、オーストラリア、日本、アルゲリア... フランスもラバルマナナ大統領と彼の政府に賛成しました。

新聞によると、大統領時にラチラカさんの住んでいるところは(アンタナナリヴ中心より少し離れている)サダム.フセイン(イラク国の大統領)の化学兵器(chemical weapon)を置く場所でした。その代わりにラチラカさんに 毎年 1.000.000.000USDがイラクから支払われていました。
ラチラカさんの政党のリーダーはラバルマナナさんに大統領として賛成しました。

7月 5日
ラチラカさんと彼の家族が飛行機で出国してしまいました。セイシェル島に寄るそうです。
マダガスカルの6の市はアンタナナリブ、フィアナランツァ、チュレアール、マハジャンガ、アンチラナナ、トアマシナがラバルマナナ大統領の所有になっています。つまり全国というわけです。

ガソリンスタンドにはガソリンが少しずつ売り出されています。

ラチラカさんと彼の家族はフランスに住んでいるんです。

これから、マダガスカルは平和な国になると祈りましょう。
ラバルマナナ大統領 とジャック.シラ総理大臣と彼の政府とマダガスカル人は一生懸命に いいマダガスカルを建てるように。

永井恵美  『父は空、母は大地』を放送しました。 2002年07月09日(火)15時09分21秒

はじめまして、FM高松の永井恵美と申します。
『ほほ笑みは風のように』という短い番組を持っています。
面白がって続けているうちに、ことしは7年目です。
FM高松はエリアのせまい、コミュニティ放送局です。この番組は
もともと、地域の文筆を趣味とする方々の発表の場になれば
いいなあと始めた、朗読の番組です。でも、時々、私の感性を
刺激する作品に出会うと、無性に読みたくなって、関係の各方面に
許可いただいて、読ませていただきます。今回もたまたま
四国新聞に掲載されていた山田養蜂場さんの広告で『父は空、
母は大地』にめぐりあい、みなさまのご親切により放送する事が
できました。寮美千子フファンからはブーイングが出そうですが
それが寮美千子さんを知った最初でした。詩を読み始めるなり
何かに揺すぶられ、突き動かされるように、山田養蜂場、パロル舎
そして寮さんにお電話しました。
 こちらでは7月8日に放送されましたが、FM高松のホームページ
では7月15日(月)から4週間、聴くことができます。良かったら開いてみて
ください。きびしいご批評、襟を正していただきます。
 朗読の出来は別として、お陰さまでいい番組ができたと私自身は
大満足です。寮さん、ありがとうございました。

http://www.fm815.com/welcome/

  一時間は当たり前・・・ 2002年07月09日(火)11時40分31秒
お風呂で読書 へのコメント

わたしもお風呂が長いので、よく本を持ち込みます!
私は本屋さんのカウンターに置いてある、各出版社の小冊子を持ち込んでいます。
新刊本のレビューやエッセイなどが載っているやつです。
ふにゃふにゃになっても惜しくないですし、今月はどんな本を買おうかな、とわくわく
した気分になって、リラックス出来ます(^^)
わたしは、
○新潮社の『波』        ○小学館の『本の窓』    ○岩波書店の『図書』
○角川書店の『本の旅人』    ○講談社の『本』      
などが面白いと思います。
筑摩書房や幻冬舎のものは、置いている所が少ないので、手に入らない月の方が多くて
残念です。
本当は、受験生の身では、参考書などを持ち込むべきなのかもしれませんが・・・

話は変わりますが、庭の時計草の、なかなか開かなかったつぼみが、やっと咲き始めました。
真上から見ると、ちょうど花芯が時計の針の様に見える、つる植物です。
つるバラの次に、私の好きな花です。
どうしたらこんな形の花が咲くのだろうと、植物の不思議さを感じさせてくれます。


川島由紀代  いいえ〜 2002年07月09日(火)00時40分00秒
記憶違いだったかも… へのコメント

♪目玉おやじさま

同じ本のことをお話できてうれしいです。

朗読でお聞きになったのですか?
お父様が妹さんに読んでいらしたというのも暖かい場面ですが
ラジオで朗読というのも、なんか私には新鮮な感じです。

私は、小さい頃、ラジオの朗読などは聞く機会がなかったのですが
眠る前に日本昔話のお話のカセットテープを聞いていました。
1本に6話くらい入っているものでした。
何巻かに分かれていて今でもウチに残っているものもあります。
それが大好きで何度も何度も聞いていたので、気に入った一話を
ぜーんぶ覚えて、暗唱して、自慢気にみんなに聞かせていたみたいです。


川島由紀代  お風呂で読書 2002年07月09日(火)00時30分50秒
「どろんここぶた」覚えてます へのコメント

突然ですが、私は、お風呂にちゃんと入ろうと思った時はけっこう長いです。
忙しい時や朝などはシャワーでばたばたとすませてしまうこともありますが。
長く、お風呂に入ることは新陳代謝に良いとか痩せられるとかいろいろ聞いて、
たまに長風呂をします。毎日できればいいのでしょうが・・・。
ぬるいお湯に半身浴したり、でたり入ったり・・・。
その時間、たいくつなので本を持って入るようにしています。
雑誌だったり文庫だったりいろいろなのですが、本が水を吸ってデブに
なってしまうのでどの本でも持って入れるという訳ではありません。
できればどの本でも持って入れたらうれしいので、ぜーんぶ2冊ずつ
欲しいくらいだなぁと思いますが、そいうわけにもいかず・・・。
他にも、そういう方っていらっしゃるかなぁと思って書いてみました。
いつかお風呂場の電球が切れちゃって買い置きも見つからなかった時に
キャンドル(アロマキャンドルも含めて)をいくつか置いて入ったことが
あるのですが、読書には不向きですが雰囲気はとっても良かったです☆

♪目玉おやじさま
はじめまして。
これからもよろしくお願いいたします☆

>どろんこの中に「ズーズーズー」と入っていくというキーワードが脳裏に蘇ったので
>すが、別の本だったかしら…
たぶん同じ本だと思います。
一番、最後の部分に”しずかに、ずずずーっと、しずんでゆきました。”という
フレーズがあるので、そこでは、ないかしら?と思いました。

♪パルステラさま
コレクターになれるかどうかは分かりませんが、ブタはこれからも
なんとなく気になってしまいそうです。

日曜日には、アジアチックな小物やさんで、タイかどこかのおみやげ
ものみたいな感じの携帯ストラップ(ピンクの石とお花の形に結ばれた
ヒモでできているお守りみたいな感じのもの、300円くらい)を見つけて
買いました。毛糸のブタのストラップは早くもおウチでお留守番組に降格
してしまいました・・・。同じお店で親指の先くらいの大きさの陶器みた
いのでできているブタの置物も買いました。何十円とかだったかも。
顔の表情がきょとんとした感じでかわいいんです。
ちょっとずつブタアイテムが増えていって楽しいです。
大きなものや値段の高いものは買えないのですが・・・。

♪寮さま
相模原の伊勢丹はなんとなくこれからも通ってしまいそうなので
また行った時にはお電話させていただくかもしれません。
その時は、どうぞよろしくお願いします。

この前、行った時に、1階(地下だったかしら?)の食品売り場で
麦とろごはんやさんがあったので、とろろ好きの私は買ってしまい
ました。麦ごはんにとろろが別添えになっているものです。
とってもおいしかったです。



寮美千子  HARMONIA リニューアル! 2002年07月08日(月)22時44分35秒 http://ryomichico.net

縁の下の細腕くん松永青年の尽力(奴隷労働?)により、
寮美千子ホームページ ハルモニアをデザイン一新?!しました。
うん、すっきりした。いい感じだ。見てね。

http://ryomichico.net

silica  お恥ずかしいですが〜ありがとうございます。 2002年07月08日(月)01時33分33秒
お人柄を知りました。 へのコメント

勇崎さま
伊勢真一監督さまにコピペして、お伝えくださって、ありがとうございます。(テレます、テレます・・・)
奈緒ちゃんのお母さん・・・若い頃は音楽家になりたかったこともあったって近所の
お子さんにピアノを教えている場面もあったでしょう・・・?
このこともちょっと胸がきゅんとなったんです。

寮さんご推薦の「ぴぐれっと」も見るつもりです。
羽のはえたかわいいぶたさんが映画のトレードマークでしたね * * *

目玉おやじ  記憶違いだったかも… 2002年07月08日(月)00時42分22秒
「どろんここぶた」覚えてます へのコメント

いや、家に有ったのではなくて、ラジヲの朗読の時間に聞いたのかもしれません。
そう、親父の声ではなくて、女性の朗読のような感じで「ズーズーズー」というのが耳に残っている気がする。
母ではないのは確かなので、きっとそうかも知れません。

もう既に「ボケ」が始まっているので自信が有りませんが。ごめんなさい。

勇崎哲史  お人柄を知りました。 2002年07月08日(月)00時20分08秒
「奈緒ちゃん」見てきました。 へのコメント

silicaさんへ>
「奈緒ちゃん」のご鑑賞とそのご感想、ありがとうございました。
特にご感想においては、silicaさんのお人柄をさらに知ることにもなりました。
まことに勝手ながら、silicaさんの投稿をコピペし、監督の伊勢に送信させていただきました。
伊勢はネットとかメールとかには全く疎く、そこから更に旧メディアに変換された後、彼の手に届くと思います。
ところで、(カフェルナにも書きましたが)僕は今後6週間、佳境に入るため、しばらくこの場から遠のきます。レス・レスなどは出来ないと思いますが、どうかそういった失礼についてはご容赦下さいますよう。
お元気で!

目玉おやじ  「どろんここぶた」覚えてます 2002年07月08日(月)00時12分06秒
見つけました! へのコメント

川島さん始めまして、寮美千子の中学時代のクラスメイトだった目玉おやじです。よろしくお願いします。

>アーノルド・ローベル作の”どろんここぶた”(文化出版局)という本をこの前、買いました。

あっ、その本、なんとなく覚えています。もう30数年前に実家にあったと思います。6歳下の妹に、
親父が読んでやっていたのかも知れません。

どろんこの中に「ズーズーズー」と入っていくというキーワードが脳裏に蘇ったのですが、
別の本だったかしら…

ご無沙汰している目玉おやじでした。
P.S. とあるNetNewsにて、ブタちゃんの画像があったので、近いうちに仮ホームページにアップして
おきますね。「どろんここぶた」とは関係のないブタちゃんですが…

空桃  懐かしいです♪ 2002年07月07日(日)21時28分44秒
ネット七夕の経過報告 へのコメント

大長老氏の短冊・・・・懐かしいですね♪
丁度学校のテスト期間と重なって、ここ一週間程パソコン禁止だったんです(;;)
書きたかったなぁ・・・・・
確か去年の私の短冊は「寮さんみたいな小説家になれますよーに」でした。

今夜は七夕です。大長老氏のしたためた短冊が夜空に届きますように・・・・・


▼寮さんへ   いつか私の書いた話が、寮さんの手元に渡る日が来ますよーに・・・・・・

今年の願い事はこれだぁ!!!           ☆★☆

寮美千子  東逸子さんの新刊情報! 2002年07月07日(日)03時06分04秒 http://ryomichico.net

東逸子さんの装丁による新刊が、2冊出ました。

盗まれたあした たからしげる/著 東逸子/絵(小峰書房2002)

少年たちが活躍するパラレル・ワールド物のSF(サイエンス・ファンタジー)。
表紙の少年のりりしいかわいらしさは秀逸。
なかの挿画はモノクロですが、宇宙感覚溢れるすてきな絵です。

シェイクスピアの英語で学ぶここ一番の決めゼリフ 
 中野春男/著(マガジンハウス2002)

なぜか英語にカタカナのふりがながついてる本。
表紙は逸子さんじゃないんだけれど、なかの「重要人物紹介」のイラストがそう。
逸子さんの驚くべき一面が発見できる、面白い本です。
うーん、逸子さんにはこんな面があったのか! オドロキ!

わたしのお気に入りは、妖精のパック。
どんな絵かなって見ると、
この挿し絵は、他のと違って、一目で逸子さんの絵だってわかるものでした。
よーく見たら、パックの顔、逸子さんに似てるよ。
このちょっといたずらっ子みたいな魅力的な表情も、逸子さん、時々しそう。
そうか、逸子さんて妖精だったんだ。
どおりで、浮世離れしてると思った。

両方とも、こちらをクリックすれば、即、買えます!
▼盗まれたあした
▼シェイクスピアの英語で学ぶここ一番の決めゼリフ

寮美千子  ブタの迷宮/線の迷宮 2002年07月07日(日)02時39分49秒 http://ryomichico.net
見つけました! へのコメント

▼由紀代ちゃん
ああ、びっくりした。
てっきり「落としブタ」を買ったのかって思っちゃった。
よかった「しあわせのブタ」で。
わたしも見に行こう。
伊勢丹ソニープラザから、わたしの家は徒歩3分。
こんどきたら、電話してね。
因みに『星兎』の作者の家には、うさぎたちが集まってきています。
きつねさん手作りの灰色うさぎと、たきちゃんにもらったちびうさぎが
机のうえでなかよくしています。

▼パルステラさま
そうか、忙しかったんですね。
お目にかかれなくて残念。

きのう、ドロンコ氏が連れてきてくれた東京農大の方、
かわいらしいお嬢さんなんだけど、すごくしっかりしていて、
「都市菜園構想」なんて話してくれて、
これはもう「うさぎ党」の農政担当官だななんて、盛りあがってしまいました。

美術館のレセプションの後の一時飲み会は「天狗」で。
しゃべり足りない我々は、図録で門坂流氏の写真を撮った
写真家の後藤充さんも交えて「白木屋」で二次会。
ところが、席がないからと案内されたのが、たまたまカラオケ個室。
「カラオケなんて、絶対嫌だ」とゴネていた門坂流氏、
歌いはじめたら、調子でちゃって、楽しそうでした。
歌ったのは石川セリの「八月の濡れた砂」。うーん、かっこよすぎる。

ドロンコ氏が、すごく歌がうまいと知ってびっくり。
少年合唱団だったんだって。
あの堂々たる体から、実にやわらかな優しい、そして深い声が響いてくる。
ほぼ四半世紀つきあってきましたが、これは新発見でした。
見直しました、ドロンコ!

なあんて、すごーく楽しかったんだから。
こんど、みんなでいっしょに行こう。カラオケ。ね。

あ、展覧会のまじめなレポートは、近いうちに書きます。
美術館の情熱を感じる、すばらしい企画でした。一見の価値あり。
門坂流作品が見られる展覧会「線の迷宮―細密版画の魅力―」目黒美術館はこちら。

planets0001.html#planets20020629054748

寮美千子  マミさんのマダガスカル通信 2002年07月07日(日)02時17分12秒 http://ryomichico.net

昨年、マダガスカルに皆既日蝕を見に行ったとき、お世話になった現地ガイドの青年がいました。マミさんという、なぜか日本人そっくりの顔をした人。わたしが引ったくりにあって落ちこんでいるときも、なぐさめてくれた心やさしい青年です。一生懸命、日本語を勉強していて、とてもきれいな日本語を話しました。

そのマミさんが、日蝕旅行の仲間に、マダガスカル通信をメールしてくれています。政情不安の続くマダガスカルのことが手に取るようにわかる。遠い異国のことを、こんなふうにすぐお隣のことのようにわかることは、とてもすばらしいことだと思います。

せっかくのマダガスカル通信、多くの人に読んでもらいたいので、マミさんにカフェルミ掲示板にも投稿するようにすすめました。マミさん、がんばってみるといってくれています。登場の日を待ちましょう。

マダガスカルの現在の政治状況は、田中宇のレポートが詳しいので、ぜひご一読ください。
http://tanakanews.com/c0701madagascar.htm

マミさんからの最新のマダガスカル通信、転載します。
こんばんは、

今週にはラチラカさんの政党のリーダーはラバルマナナさんに大統領として賛成しました。

今朝、ラチラカさんと彼の家族が飛行機で決定的にマダガスカル国を離れに行きました。少し、セイシェル島に48時間寄るそうです。それ後、どこへ行くか分かりません。

マダガスカルの6の市はアンタナナリブ、フィアナランツァ、チュレアール、マハジャンガ、アンチラナナ、トアマシナがラバルマナナ大統領の所有になっています。全国わけです。これから、マダガスカルは平和な国になると祈りましょう。

ガソリンスタンドにはガソリンが少しずつ売っています。

では、また。

パルステラ  おめでとう。/ごめんなさい。 2002年07月07日(日)02時08分43秒
見つけました! へのコメント

■由紀代ちゃん、

「幸せ」のほう、見事手に入って良かったですね。
さすがに行動が速い!私も喜んでいます。きっと好い事がありますよ。
その行動力、熱意、こうして偉大なコレクターへと成長していかれるのでしょうねえ。(感慨)

■流さま、

5日のオープニング、行けなくてごめんなさい!
よりにもよってこの日、知人のコンサートと重なっていたのです。
前後の日は空いていたというのに。(マーフィの法則みたい)
皆様にもお会いしたかった!

期間中には必ず作品を拝見させて頂きますね。

御近所組なのに、なかなか皆様にお目にかかれませんね〜。

川島由紀代  見つけました! 2002年07月07日(日)00時24分37秒
鼻の付け所がハーシュです!(@..@) へのコメント

今日、相模原の伊勢丹デパートに行って、
パルステラさんに教えていただいた幸せブタちゃんを見つけて買って来ました!
今、そのブタちゃん、すぐそばで私を見ています★
パルステラさまが教えてくださった通りレジの前の籠に並んでいました。
ヨーロッパでは、よつばのクローバーと子ブタちゃんは幸せのシンボルなんで
すってね。その子ブタちゃんが売られている時に入っていた籠に書いてありました。
一緒に行った友達にも自慢しちゃいました!(300円、安いですよね)
今日は、伊勢丹デパートの中、セールしてるお店が多くて誘惑がいっぱいでした☆
実は、その前に恵比寿や町田のソニプラにも行ったのですが、なくて・・・。
でも、その時に、町田のソニプラで毛糸で作られたブタの携帯ストラップを見つけて
しまいそれも衝動買いをしてきてしまいました(笑)(こちらは500円)
夏なのに毛糸のアイテムはいかがなものかと思ったのですが、今つけています。
他に、かわいいストラップが見つかるまでつけておこうと思います!

♪パルステラさま
やっと、教えていただい幸せこぶたちゃんに会えました♪
情報提供ありがとうございました!

>由紀代ちゃん(と呼ばせて頂きます。寮さんより姉ちゃんだし。)
どうぞどうぞ、なんかとってもうれしいです♪
どんどん”ちゃん”でも”くん”でもなんでも呼んでくださいませ。

>あそこの仰天商品の話は山ほどあるけれど、それはまた別の機会に。
そうなんですか?
私は、今日、初めて相模原の伊勢丹に行ったのですが
なんか、楽しそうですね。
そんな仰天商品がたくさんあるんですかぁ?
興味あるなぁ

>★佐野洋子著の「ほんの豚ですが」という絵本があったのを思い出しました。
>中は短編集で、表紙の豚さんの絵がコケティッシュで良かったのですが、
>この本友達に昔盗まれました。出版社が思い出せません。とても良い本です。
ありがとうございます!
探してみようと思います。

♪寮さん
>実はわたしも「落としブタ」を伊勢丹デパートで見かけて仰天。
>わたし、とっても気に入った子豚の絵本があるのですが、
>いま(というかいつもだけど)家が散らかっていて、見つかりません。
>見つかったら、お教えしましょう。
ありがとうございます!
ぜひぜひ、教えてください。

アーノルド・ローベル作の”どろんここぶた”(文化出版局)という本を
この前、買いました。ふかふかであたたかいどろんこが好きなブタさんの
お話で。そのブタはどろんこが大好きで、そのどろんこ(水たまりみたいな)
を飼い主のおばさんが片づけて埋めてしまい、それに腹を立てたブタは家出
をしてしまって・・・というほほえましいお話です。ちょっとだけそのお話に
似ていません?


  二日酔いです。 2002年07月06日(土)13時22分17秒 http://www.pci.co.jp/~moriwaki/ryu/

寮さん・松永君・ドロンコさん・多樹さん・千絵さん・望さん目黒美術館でのオープニ

ングに来てくれてありがとうございました。

おかげさまで楽しく過ごせました。



リト  あるアイヌ女性が「おおかみのこがはしって」を絶賛されました 2002年07月06日(土)02時49分32秒 http://rito.2.hotspace.jp/

寮さん、こんにちわ。来道楽しみにしております。

メールでもおつたえしましたが私が個人的に御世話になっているアイヌ民族の女性が「おおかみの〜」を絶賛されました。お礼状の代わりに、その方と地元のアイヌ民族のみなさんが共同で創られた絵本を寮さんに寄贈してください、とのことでした。

私から代筆して発送しますが、送り手はその方のお名前と住所を書いておきます。お楽しみにお待ちください。でわ!

寮美千子  Welcome! 夏が来た! 2002年07月06日(土)02時03分23秒 http://ryomichico.net

東京、蒸し暑くて、熱帯の夜のよう。
夏が来た!
と思っていたら、夏さんがはじめて遊びに来てくれました。
せっかく書いてくれたのに、
すぐに板が変わっちゃって、後ろにいっちゃってごめんね。
いくつか溜まると、自動的にこうなる仕組みの掲示板なのです。
これに懲りずに、また遊びに来てね。
いまのうちに書くと、当分隠れずに見えてるよ。

今年の夏は、北海道に行きます!
7月27日〜28日は、東川の国際写真フェスティバルに出演。
よかったら、お友だちさそって、見に来てね。
詳しくは、こちら。

planets0001.html#planets20020615200507

大長老  ネット七夕の経過報告 2002年07月05日(金)22時41分18秒 http://6100.teacup.com/burabura/bbs

みんな勝手な願いを書いてます♪
空桃さん。ちえさん。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/cuumuu/manndara.html

■一つ前のログ(No.0012)


管理者:Ryo Michico <mail@ryomichico.net>
Powered by CGI_Board 0.70